プロ設備人材ラボ
設備業界の
"わかる目"
で最適な人材をご案内
ホーム
サイト管理人
外注依頼・相談
お問い合わせ
― CATEGORY ―
採用
owner
2025年8月2日
採用
東京で未経験から設備設計職に転職するには?スキルや求人の探し方を解説
2025年8月2日
owner
プロ設備人材ラボ
採用
建設業の求人方法を徹底解説|応募が来る求人票の作り方のコツ
2025年7月26日
owner
プロ設備人材ラボ
採用
建設業の求人に応募が来ない原因と対策を徹底解説
2025年7月25日
owner
プロ設備人材ラボ
採用
建設業の採用を成功させる方法|人材難時代の対策と媒体選び
2025年7月6日
owner
プロ設備人材ラボ
人気記事はこちら
1
建設業の賃上げ2025年予測|背景・要因と今後の動向を解説
2
建設業のアルバイトは禁止って本当?派遣との違いや例外を解説
3
建設業のパワハラは当たり前?原因と対処法・裁判事例を解説
4
建設業における人工出し・人夫出しの違法性と正しい活用法を解説
5
建設業のバリューチェーンとは?導入手順と成功のポイントを解説
株式会社LATRUS代表取締役
永盛真希
サイト管理人をしております永盛と申します。
施工管理4年、建築設備設計5年の経験を経て、現在は全国の建築設備設計事務所様向けに「現場目線」の設計サポートを行っています。特に、空港・地域冷暖房施設などの熱源設備更新や、自動制御設備の設計案件を多く手がけてきました。機械設備・電気設備・自動制御設備と幅広く対応可能なことが強みです。
【保有資格】
・建築設備士
・第三種電気主任技術者
・1級電気工事施工管理技士
・2級管工事施工管理技士
・技術士補(電気電子部門)
・消防設備士(甲1類)
※資格の知識+現場経験を活かし、机上の空論にとどまらない実務的な提案が可能です。
→
続きはこちら
カテゴリ
一般
外注
採用
HOME
採用